奇跡の望み・・・【横浜FC】
引用 サッカーダイジェスト編集部
みなさん、こんにちは。
また横浜FC話題ですいません。
よくメールなどいただいておりますが、
「なぜ?横浜FCなんですか?」とか、
「横浜FC応援するのはなぜでしょうか?」と。
答えましょう!!
簡単です。
当運営部のブログ担当が、
「横浜フリューゲルス」のファンだからです。
そう、横浜フリューゲルスはもう存在しません。
横浜マリノスと合併し、フリューゲルスの「F」が
横浜・F・マリノスとして名前だけは存在はしております。
ただし、横浜フリューゲルスと、横浜FCは異なるクラブです。
それでも、「フリエ魂」は残っており、
フリューゲルスサポーターが多くみられる。
いつかはフリューゲルスが復活することを、
サポーターは思ってるはず・・・はい。
話題を戻します。
なんとも・・・ここ最近は良い内容で、
リーグ戦もチグハグだが、残留争いに台頭してきた。
今週末の福岡戦でも勝ち点3は必須条件。
いくら、残留争いに台頭しても、
上には勝ち点で僅差におり、福岡に勝てば、
もっと残留争いに加わる。
が・・・
リーグ戦の残り試合見ても苦手なクラブばかり。
コテンパンにやられるのがいつもの横浜FC。
次の福岡戦で勝ち点3奪取し、勢いに乗らないかなぁ・・・
勝てばマリノス次第では降格圏脱出となる。
負ければ・・・かなり厳しい。
すべてが上位クラブで、かつ、ものすごく相性悪い。
ここ2年は勝ててない。
鹿島、京都、柏・・・どうするんだよ・・・
あきらめずにとにかく勝ち点3を!!
しかし!降格圏争いとは別に!
カップ戦の、ルヴァンカップで、神戸をHAで撃破し、
ベスト4に進んでしまった!
こんな一発勝負の強さがウチにあったとは・・・
そもそも、ルヴァンカップは奇跡的とも言える、
6月に行われた、セレッソ戦ですよね。
アウエーで、1-4で惨敗し、ホームで4点も取らないと上に行けない。
それが伝説的とも言える、ホームで4-0で勝利!
合計5-4での圧巻勝利。
ていうか、4点も取れるんだ・・・ウチは・・・(リーグ戦でもない)
そして、最近相性いい、神戸にホームで2-0での勝利。
アウエーで、0-1の敗戦も合計2-1で、悲願のベスト4へ。
勢いなら負けてないはず。
またまた注文が・・・リーグ戦同様、相手は広島。
過去3勝14敗と超苦手のクラブ。
て言いますか、負けて当たり前。
ホーム&アウエーですが、まずは先手で
どこまでアドバンテージを作れるか・・・
広島か・・・強いな・・・
万が一、横浜FCが広島を撃破すれば、
初のメダル獲得となる。
相手は、川崎Fか、柏のどちら来ても、
これまたまたまた苦手・・・
ただ、このルヴァンカップとリーグ戦は並行して開催ですが、
違った意味合いというか、戦い方が違いますね。
ホーム&アウエーでの決着が救われてる感じでしょうか。
決勝の国立に行けるのかどうか・・・
その前に、J1残留できるのかどうか・・・
2つも楽しみあればこれで満足ですかね。
~残りわずかのリーグ戦はやはり・・・~
混戦だったJ1の上位は京都がストップし、
やはりというか、アントラーズが強さを発揮。
こういう時のアントラーズは勝負強いよなぁ・・・
それでもまだ混戦の上位。
~J2も水戸を追いかけ大混戦~
首位を渡さない、水戸の強さは本物。
しかし、6位までのプレーオフもあることから、
10位のコンサドーレまで勝ち点が15以内。
ひとつ負ければ順位を下げ、
プレーオフに回る可能性ありで、J2も見逃せない。
~ウチ、横浜FCは勝つのみ!!!~
勝て!横浜FC!!!
本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!