毎日王冠(G2)&京都大賞典(G2)【10/5】
みなさん、こんにちは。
明日の東西メインのみアップしておきます。
・東京11レース 毎日王冠(G2)
天皇賞(秋)への恒例のステップレース。
1番人気が圧倒的で、今年は少頭数で堅く収まるか。
ここはサトノシャイニングが抜けてるか。
皐月賞、ダービーとも好走。
先行力からの差し脚は鋭いもので開幕馬場、距離も歓迎。
同じく先行からの長く脚を使うホウオウビスケッツ。
東京コースは歓迎で、この距離とも勝負可能。
そしてエルトンバローズ。一昨年の覇者で昨年も3着。
中団からの伸び脚は確実。
マイラー向きだが、この距離なら逆転可能。
あとは東京歓迎で、GI2勝馬のチェルヴィニア。
1800歓迎のレーベンスティール。
穴とすればディマイザキッド。
条件上がり、前走もよく脚を使った。
追い込みからの強襲で長い直線で見せ場あるか。
ここは、高い先行力と距離、コースが合う
エルトンバローズをあげたい。
02 エルトンバローズ
08 ホウオウビスケッツ
10 サトノシャイニング
●激走指数
03 ディマイザキッド
参考買い目
馬連
2→1、3,6、8、9、10、11
馬単
2→3
2⇔6
2⇔8
2⇔10
ワイド
2→3、8、9、10、11
三連複
1着 2
2着 8、10
3着 1、3、6、7、8、9、10、11
三連単
1着 2
2着 6、8、9、10
3着 3、6、8、9、10、11
・京都11レース 京都大賞典(G2)
距離適正が条件で、あまり欲を出すレースではないが・・・。
長距離がよさそうで、前から粘り込みのスタミナ豊富な
ドゥレッツァに注目。
条件上がりから菊花賞を制したが昨年の天皇賞(春)では見せ場なく大敗。
しかし、ジャパンカップでは早めに抜け出して粘った。
長距離向きなのでここは台頭か。
ここ最近は不振も長距離砲での長く脚を使えるボルドグフーシュの出番はないか。
同じく長距離向きでスタミナ豊富、タフなサンライズアースの粘り。
おしまいは確実に伸びるショウナンラプンタの追い比べ歓迎で勝負可能。
距離が微妙も早めに動けばチャンスありのディープモンスター。
ここはスタミナ勝負で復活に期待したいボルドグフーシュをあげたい。
16 ボルドグフーシュ
18 ショウナンラプンタ
07 ドゥレッツァ
参考買い目
馬連
16→3、4、5、7、12、14、17、18
馬単
16→3
16⇔5
16⇔7
16→14
16⇔18
ワイド
16→3、4、5、7、14、18
三連複
1着 16
2着 5、7、18
3着 3、4、5、6、7、12、14、17、18
三連単
1着 16
2着 3、5、7、14、18
3着 3、4、5、7、14、18
本日は以上です。
では、みなさん、明日もよい1日を!!!