エリザベス女王杯(GI)【総合指数表&参考買い目】
みなさん、こんにちは。
明日はエリザベス女王杯。
混戦ですね。
控える馬が多いので、直線攻防になりそう。
参考になればと思います。
・京都11レース エリザベス女王杯(GI)(牝)
今年は混戦模様。
牝馬限定ともあり、上がり勝負になりそう。
後方で脚をためたい馬が多く、末脚勝負か。
当社の総合指数(前日段階)でも拮抗しており、
これと抜けた馬がないこともわかる。
しかし、やはりレガレイラが中心にはなりそう。
クラシックを牡馬と戦って大負けはない。
昨年のこのレースでも5着と健闘。
その後有馬記念を制し、休み明けの宝塚記念は振るわなかったが、
前走のオールカマーではよく伸びて勝利。
ここでも勝ち負けは十分でしょう。
ただ、この馬はペースに左右されるのと、
あまり持続する脚がなく、一瞬のキレ味ある馬なので、
あまり上がりが速くなると厳しいか。
あとは混戦ですね。
やはり注目すべきは、上がりの展開。
直線でのよ~いドン!になりそう。
距離からしてペースは速くなりそうもなく、
より末脚を生かす流れ。
後方待機の馬には要注意。
総合指数表(前日段階)
クリックで拡大
古馬 牝馬限定 GI 2200m 標準指数 94
各指数の見方、算出は本サイト(現在改装中)をご覧ください。
総合指数は前日段階での順位。
印は各指数より算出したものです。
オッズ/期待値は当日のオッズ(または仮想)と、
総合指数とデータ基準タイムから算出したもので、
数字が大きいほど連対、3着圏内の出現が多くなる。
基本、数字1位から10%以内が目安。
馬券の組み立ては本サイト(現在改装中)をご覧ください。
ここは、条件上がって、3戦重賞で安定し、
鋭い末脚を持つカナテープから一発狙う。
距離問題も、ペースが遅くなれば
おしまいの脚が生きるとみる。
04 カナテープ
07 レガレイラ
13 ココナッツブラウン
●激走指数
09 ボンドガール
参考買い目
馬連
4→1、3、6、7、8、9、13、16
馬単
4→1
4→3
4⇔6
4⇔7
4⇔9
4⇔13
4⇔16
ワイド
4→3、6、7、9、13、16
三連複
1着 4
2着 6、7、13
3着 1、3、6、7、8、9、13、15、16
三連単
1着 4
2着 6、7、13、16
3着 1、3、6、7、8、9、13、16
さて、今年はどんな名馬が生まれるのでしょうか。
