帝王賞(JpnI)【大井競馬】
■□■□■□■□ 案内 ■□■□■□■□
6月度も好調!好評!
この調子で7月度もすべていただき!
プレミア会員 キャンペーン!
各コースとも30%~最大55%オフ!!!
ご興味ありましたらご登録くださいませ。
みなさん、こんにちは。
今日は言わずとしれた名物レースの帝王賞。
・大井11レース 帝王賞(JpnI)
●メイショウハリオ 取り消し
地方競馬ではありながら、過去に豪華な名馬が数々制しており、
夏の一区切りのダートの頂上決戦でしょうか。
大井の2000は、JDクラシックや暮れの東京大賞典も行われており、
実力だけでなく、能力の高さが問われる。
直線が長いこともあり、タフな馬、激戦制する力が必要。
過去を見るとJRA勢が圧倒し、上位人気で収まる傾向もあり、
戦いぶりが気になりますね。
今年も豪華メンバーそろいました。
しかし・・・
前日のオッズ見ても、はっきりと分かれてますね。
ここは高配当は望めそうにないが、相手次第では
いい配当につながるかも。
券種にもよりますね。
ここはやはりと言いますか、抜けてるミッキーファイト。
ダートで堅実、安定の走りぶりで、昨年のJDクラシック2着、
今年のフェブラリーSを3着。
前走、アンタレスSを文句なしに快勝。
昨年、大井競馬も経験済みで、
距離も名古屋で57、5キロの斤量でも底力を見せ、勝利。
フェブラリーSでは1番人気に支持され、
ポジションもペースも問題なかったが、
最後の直線の追い比べになり、伸び脚を使うも、3着。
瞬発力がいるマイル短距離は向かなかった?という感じ。
この馬はなにせタフで、勝負根性があり、
たたき合いは歓迎の馬。
スタミナが必要になる今回の2000では歓迎ばかりになりそうだ。
そして、ウィルソンテソーロ。
東京大賞典2年連続2着に、昨年の帝王賞2着。
大井競馬経験と安定感は抜けてるだろう。
今年は海外で走り、大きく負けておらず、
国内に戻れば勝負できる。
ノットゥルノも勝機あり。
ジャパンダートダービーの覇者。
チグハグな内容で、ムラがある馬だが、交流戦を長く戦ってきており、
とにかく経験豊富に、たたき合いに強い。
3走前の名古屋大賞典では60キロの斤量で、逃げ、
ミッキーファイトにクビ差での惜しい2着。
ここ3走は安定しており、逃げなら要注意。
アウトレンジも侮れない馬。
前走、平安Sでは先行から押し切り勝ちでスタミナを証明。
初のJpnIで、相手強化だが、
昨年浦和記念の勝利でもあり、タフさではよもやの逆転あり。
地方勢では、ディクテオンが一番手か。
昨年の帝王賞3着。重賞でも安定しており、
前走の川崎記念でもたたき合いで2着。
長く脚とスタミナがあり、要注意。
あとはシンメデージーの安定感とスタミナ馬。
穴とすれば、ミックファイアか。
デビュー後破竹の勢いで連勝し、JDダービーではJRA勢を破って、
無敗の南関東三冠馬となりました。
その後は今までかが嘘かのように結果が出ず、負けが続いてます。
強力なメンバーでもある今回ですが、あの栄冠を思い出せば一発も。
ここは素直に、ミッキーファイトだが・・・
海外帰りで、タフな末脚と経験値から、ウィルソンテソーロをあげたい。
12 ウィルソンテソーロ
14 ノットゥルノ
03 アウトレンジ
参考買い目
馬連
12→2、3、4、5、6、14
馬単
12⇔2
12→3
12→14
ワイド
12→3、4、5、14
三連複
1着 12
2着 2、3、14
3着 2、3、4、5、6、14
三連単
1着 12
2着 2、3、6、14
3着 2、3、4、5、6、14
さてどんな戦いになりますでしょうか。
本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!