カナテープとキング騎手はすごい!&【特別案内】
■□■□■□ キャンペーン案内! ■□■□■□
大好評!今月もやります!!!
8月度キャンペーン募集中!!
6月度の回収率は400%超え!
7月度も39万馬券などで、
回収率は700%超え!
各コース、プランとも回収率アップ!
更にお安くなりました!
今月も募集制限ありで、
ご興味ありましたら是非この機会に!
一緒に勝ちを味わいましょう!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
引用 NETKEIBA
引用 競馬のおはなし
みなさん、こんにちは。
暑いのなんの・・・
北海道でも40度で、列島を駆け巡っております・・・
8月になればどんな気温になるのか・・・
すでにスタッフも夏バテですが、
データ理論だけは進化しております。
さて、先週行われた関屋記念(G3)(27日、新潟)。
カナテープの圧巻の勝利。
コースレコードともなり、夏競馬とはいえ、
注目の牝馬が出てきた。
条件戦で苦戦続きだったが、安定した走りを見せてた。
当方の指数でも80後半を連発しており、
OPクラスで通用できる指数は出してた。
ただ、後方待機のスタイルで、こういう馬は、
ペースに左右されやすいが、
カナテープは、後方でも33秒の脚を使えるし、
ペースが遅いかと思いきや、前走のように先行もできる。
距離も、東京中心に1800を多く使っており、
瞬発力も牝馬ならではの末脚を持つ。
前走はいきなりの重賞挑戦で、
スローペースでもしっかりとした脚で、
直線もよく伸び、食らいついたが2着。
スローペースでも、速い時計でも対応できる脚はある。
そして、重賞でも見せ場たっぷりだった。
そして今回の関屋記念。1番人気に支持された。
鞍上も2走前に経験済みで文句なしのキング騎手。
あとは久しくのマイルがどうかった。
スタートから後方に下げ、
3番手で今までに経験のない後方待機。
新潟の開幕週は時計が速く出る。
今回も徐々にペースが速くなり、
フラットな新潟直線で、横一線での攻防になる。
たたき合いに、上がりのレースになったが、
馬群真ん中で追い比べになるのを見ながら、
外からグングン伸びるカナテープ。
2着(同着)のオフトレイルが優勢かと見えるも、
カナテープの末脚は後方から一気に強襲し、
内、外のゴールになったが、カナテープが勝利。
2着はオフトレイルとボンドガールの同着。
直線の激しい攻防だったが、決め手の差はあったか。
このカナテープの脚は瞬発力とともに、今後が注目できる。
牝馬6歳だが、まだまだこれから上を目指せそうだ。
キャリアも浅いし、本領発揮はこれからだろう。
当方の指数でも、初めて90を超え、
重賞で通用する指数を出した。
それに、上がり指数も20以上を連発を見る限り、
今後も後方一気の強襲が見れそう。
重賞慣れは必要かもしれないが、
先に書いたように、6歳牝馬。
底をまだ見せてない未知指数もありで楽しみな馬が出てきましたね。
そして!!!
キング騎手はもう日本でも上位ランクの騎手ですね。
日本の競馬、コース、馬・・・
すべてキング騎手のお手の物でしょうか。
追えば追うほど伸び、ポジションも関係なく、
短期間で、ここまで馬の能力を発揮できる騎手は
そうはいないでしょう。
スゴイ!!!の一言です。もう外せない騎手ですね。
カッコイイですよね。
キング騎手にも今後期待・・・いや、大期待!!!
本家、「more tune競馬」もよろしくお願いします!